小春日和
2011年04月13日
こんにちは 設計センターです。
桜も葉桜に変わりつつありますね。2日ほど前に長女の入学式が有りました。小学校に行く途中に
桜並木が有るのですが、その桜並木を娘と通っている時に、風に吹かれて桜の花びらが舞い散る風景が非常
に美しく感動的でした。


今まで6時50分起床だったのですが、娘に合わせて6時に起床に起床することにしているのですが、
今日は時間を持て余したので、庭に出て一服しながら眺めていると、いつの間にやら庭の植物たちも春を感じ
て新芽が出ていました。

斑入りアオキ
モッコウバラ

ノムラモミジ

キンモクセイ
植物は季節の移ろいを敏感に感じながら生きている事を改めて感じました。
以上 設計センターでした。
桜も葉桜に変わりつつありますね。2日ほど前に長女の入学式が有りました。小学校に行く途中に
桜並木が有るのですが、その桜並木を娘と通っている時に、風に吹かれて桜の花びらが舞い散る風景が非常
に美しく感動的でした。
今まで6時50分起床だったのですが、娘に合わせて6時に起床に起床することにしているのですが、
今日は時間を持て余したので、庭に出て一服しながら眺めていると、いつの間にやら庭の植物たちも春を感じ
て新芽が出ていました。
斑入りアオキ
モッコウバラ
ノムラモミジ
キンモクセイ
植物は季節の移ろいを敏感に感じながら生きている事を改めて感じました。
以上 設計センターでした。
Posted by ザ・ガーデン at 16:37 | Comments(0)